ÇHOMEブログ初の委員会質問(高校無償化法案・医療過疎の解消)

初の委員会質問(高校無償化法案・医療過疎の解消)

衆議院文部科学委員会で議員になりましてから初めての委員会質問を行いました!

初めての質問を行いました

質問内容:
・「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の
支給に関する法律案」(いわゆる高校無償化法案)に関する質疑
・医学部の定員及び医学部新設に関する質疑

高校無償化法案は、高校が実質的には義務教育に近い現状、また多くの
高校生が経済的理由で中退を余儀なくされている現状を受けて、
国として若い世代を育てるための法案です。

本日は、この法案の枠組みとして、
・准看護学校等の専修学校に別の高校等を中退した後に再入学した場合の
支援金支給のあり方
・支援金支給対象を決める際の法令の定め方
などについて鈴木副大臣に質問しました。

また、医学部定員についての質疑では、
・医学部定員の今後の方向性
・医療過疎を解消するための文部科学省としての方策
などについて、同じく鈴木副大臣に質問しました。

【議事録PDFファイル】

2016年「未来の医師育成講座」 7月4日
セントメプレス主催2017年度講義「医療問題と現代社会 第六回」 9月4日
2015年度 セントメプレス「未来の医師育成講座」第8回(討論会)
セントメプレス主催2017年度講義「医療問題と現代社会 第三回」 6月5日
第1483回立憲民主党愛知県第1区総支部街頭演説会 6月24日(木)
愛知学童保育連絡協議会第50回 定期総会 5月26日

コメント