私、吉田統彦は、明日4月6日 11:45~の予定で消費者問題に関する特別委員会で15分間の質疑に立ちます。
社会のデジタル化に伴い、消費者問題も新しい形へ様々に変容しています。特にお笑い芸人のキングコング西野氏のものが有名なオンラインサロンの問題、あるいは若年層に多いカラコンのネット通販におけるリスクの問題、さらに効能をうたう健康食品の印象操作ともいえるネット広告の問題など、喫緊の課題は数多く存在します。こうしたデジタル化に伴う消費者問題について消費者担当大臣の井上大臣に質問します。
詳細な質問項目は次の通りです。
1.オンラインサロンの問題如何
2.コンタクト通販等のリスク、特にカラーコンタクト啓発及び教育不足と定期受診義務化如何
3.効能を謳う健康食品について
4.振り込め詐欺、架空請求について
5.デジタルプラットフォームを利用した取引のトラブルについて
①個人間取引のYahooオークションにおける領収書の発行の義務付け如何
②フェイクの販売に罰則強化如何
井上大臣との議論にぜひご注目ください。
なお、消費者問題に関する特別委員会は、衆議院TVインターネット審議中継から視聴が可能でございます。是非ご覧ください。
衆議院議員 吉田つねひこ 拝
(衆議院TVインターネット審議中継URL : http://www.shugiintv.go.jp/jp/)
このページから、当日の審議中継がご覧になれます。ページ上には、当日、中継される予定の「会議名」及び「開会予定時刻」が表示されます。「会議名」をクリックしますと、配信方法の選択画像が表示されますので利用したい配信方式と通信環境を選択してください。
審議中継は原則としてその会議の開会予定時刻の10分前から開始し、散会の2分後に終了いたします。