ÇHOMEブログVol.48 市民公開特別プログラム「目の健康講座」のご案内

Vol.48 市民公開特別プログラム「目の健康講座」のご案内

吉田つねひこ「政治が視えるメルマガ」の第48号です。
このメールマガジンは、名刺交換をさせていただきました方
およびメールアドレスをご連絡いただきました方にお送りしております。

このメルマガでは、国会の流れ、政策の動き、私の活動などをお伝えします。

配信停止ご希望の方はお手数ですがこちらまでご連絡をお願いします。
info@archive3.yoshitsune-kai.jp

メルマガバックナンバー及びPDF版はこちら
http://archive3.yoshitsune-kai.jp/malemaga/index.html

テーマ:「市民公開特別プログラム「目の健康講座」のご案内」
謹啓 時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日ごろは私、吉田統彦の政治活動に暖かいご理解とご協力を賜り、誠にありが
とうございます。

さて、私の専門である目に関する健康講座が下記の通り開催されます。

本講座では、私も講師の一人として講演もさせていただきますので、ご都合が
よろしければ、ぜひともご臨席賜りたくご案内させていただいた次第です。

つきましては、皆様にはご多用のところ誠に恐縮ですが、宜しくご検討のほど
お願い申し上げます。
謹白

2015年8月吉日
元衆議院議員 医師 吉田統彦

第54回日本白内障学会・第41回水晶体研究会
市民公開講座特別プログラム「目の健康講座」
テーマ:「目の健康で人生楽しく、いつまでもイキイキと」

日時:2015年9月20日(日)14:00~16:15(開場13:00)
会場:ウィンクあいち2F大ホール
名古屋市中村区名駅4-4-38

【講演1】14:00~ 「市民にとって本当に必要な医療とは」
講師:元衆議院議員 医師 愛知学院大学歯学部 眼科教授 吉田統彦

【講演2】14:30~ 「白内障予防と眼のアンチエイジング」
講師:金沢医科大学眼科学講座 教授 久保江理

【講演3】15:10~ 「ボケ・不眠症・高血圧症まで治る白内障治療」
講師:独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院眼科 顧問 市川一夫

《座長》安間眼科院長 愛知県眼科医会会長 安間哲史
《司会》CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!朝からP・O・N」
パーソナリティー 多田しげお

【パネルディスカッション】15:50~
「目に関するなんでも相談会」~目に関する疑問や質問にお答えします!!

【特別企画】おどりでいつまでもNOSSで元気に!
NOSS 日舞エクササイズ 西川流総師 西川右近

【無料】あなたの目の健康をチェックしよう!
眼の検査コーナーもあります

■応募方法■
目の健康講座に参加ご希望の方は、
①〒住所 ②氏名 ③年齢 ④電話番号 ⑤参加希望人数(本人含む人数)
⑥「目に関する疑問・質問なんでも」をご記入の上、
ハガキかFAXで、下記までお送りください。ウェブからも応募できます。
定員:800名 無料ご招待
応募締切: 9月7日(月)
※ 応募者多数の場合は抽選の上、当選者のみに聴講券を発送致します。

【宛先】
●ハガキ 〒460-8511(住所不要)中日新聞社広告開発部「目の健康講座」係
●FAX 052-201-9752
●WEB 検索:「中日メディカルサイト」
http://iryou.chunichi.co.jp/kikaku/eye2015

お問い合わせ:中日新聞社広報開発部 052-221-0701(月~金9:30~17:00)

《主催》第54回日本白内障学会総会・第41回水晶体研究会
《共催》中日新聞社 《後援》愛知県、名古屋市、愛知県眼科医会、
文部科学省、厚生労働省

P.S.
5月にメール配信システムに不具合が生じたため、前回のメール配信時等に
配信停止を申し込まれた方にも配信することになってしまいましたことを心
よりお詫び申し上げます。

なお、誠に恐縮に存じますが、配信停止ご希望の方は下記のメールアドレス
に今一度ご連絡賜りますようお願い申し上げます。
【e-mail】info@archive3.yoshitsune-kai.jp

(2015年8月8日 記)

元衆議院議員 吉田つねひこ

トップページ

ふれあいの会【東区:山吹・東桜・東白壁学区】を開催 8月26日
vol.79 日本の医療制度を名実ともに世界一にするために~ Medical Tourismを考える ~《第11回》
vol.98 厚生労働委員会で一般質疑!
メルマガvol.43◆有識者懇談会を隠れ蓑に、責任逃れ! ◆軽自動車増税、ここでも庶民増税が強行
MINSHIN Press 号外「加計学園問題」が発行されました 
vol.80 日本の医療制度を名実ともに世界一にするために~ Medical Tourismを考える ~《第12回》

コメント