ÇHOMEブログ予告【国会】文部科学委員会 オリパラ特措法(議員立法)に対する質疑 6月1日(火)

予告【国会】文部科学委員会 オリパラ特措法(議員立法)に対する質疑 6月1日(火)

私、吉田つねひこは、6月2日13:20~30分間の予定で、文部科学委員会でオリパラ特措法の質疑を行います。

今回の法案は、議員立法で、海外選手による国内で承認されていない覚醒剤の国内持ち込みを認める特別措置を定める法律です。

私は、覚醒剤は法により所持、使用が禁じられており、認めるなら公知申請などの既存の手続きで進めるべきと考えます。

そこで、昨年オリンピック延期が決まってから既に1年2ヶ月、政府になぜ準備が進まなかったのかをお聞きするとともに、アデラールは覚せい剤そのものであり、リスクの少ない国内承認済みのADHD新薬ビバンセによる代替にしない理由、またアデラールの欧米でのパフォーマンス向上目的の違法使用の問題から、ドーピングに認定される他の薬物も医師の許可があれば使用できるのか、ダメならアデラールのみ認めるのはアンフェアではないか等を質問します。

皆さんの応援をお願いします。

なお、文部科学委員会は、衆議院TVインターネット審議中継から視聴が可能でございます。是非ご覧ください。

衆議院議員 吉田つねひこ 拝

(衆議院TVインターネット審議中継URL : http://www.shugiintv.go.jp/jp/)

このページから、当日の審議中継がご覧になれます。ページ上には、当日、中継される予定の「会議名」及び「開会予定時刻」が表示されます。「会議名」をクリックしますと、配信方法の選択画像が表示されますので利用したい配信方式と通信環境を選択してください。

審議中継は原則としてその会議の開会予定時刻の10分前から開始し、散会の2分後に終了いたします。

【国会】財務金融委員会 所得税法等の一部を改正する法律案に対する質疑 2月21日
第1466回立憲民主党愛知県第1区総支部街頭演説会 12月14日(月)
【国会】共謀罪に関する院内学習会 11月21日
新専門医制度について厚生労働省医政局と打ち合わせ(衆議院議員会館にて)12月6日
91,707名からの負託を受け、#吉田つねひこ は3期目の国政へ!
第1497回立憲民主党愛知県第1区総支部街頭演説会 7月20日(日)

コメント