私、吉田つねひこは、明日4月6日10時35分から55分間の予定で、厚生労働委員会で質疑を行います。
今回の改正案は、緊急時の迅速な薬事承認を可能とする仕組み整備等が目的ですが、私が新型コロナ治療薬として迅速に承認することを公約していた国産リウマチ治療薬「アクテムラ」の承認が遅々として進まなかった反省を活かした改正となっているのか、また、今後有用な治療薬は迅速に承認されるのかを問い質します。加えて、公平公正な医療行政の観点から、明らかに不透明な予算付けや薬事承認が行われてきたアンジェス社の医薬品・ワクチン開発について、アンジェス社の株式等に着目しながら政府の見解を質します。
明日予定している質問項目は次の通りです。
- 今回の改正で今後アクテムラ同様の医薬品の承認は早くなるのか。
- 今回の法改正で医療機器はどのように取り扱われるのか。
- 公平かつ国益に資する薬事承認の在り方及び医薬品医療機器行政の在り方如何
① 国産薬アクテムラの承認になぜ時間がかかったのか?反省と改善如何
② アンジェス社へのワクチン予算付け及び薬事承認が不透明である点如何
③ DNAプラスミドワクチンが実用困難であることになぜ事前に気づかないのか?
④ アンジェス社の株式如何
⑤ 政権交代後の医薬品医療機器産業及び行政の後退と今般の薬機法の改正について - 遺伝子治療の今後如何
① 高品質で安価なアカデミアで完結する遺伝子治療を進める事如何
② 高額な遺伝子治療を保険で全て対応することの是非及び見通し如何 - ウクライナ情勢に関わる金パラ問題如何
- 電子処方箋、院内処方の問題、リフィル処方箋
また、私に引き続いて質問する井坂信彦議員の質疑の中で、立憲民主党が提出した対案3本に対する質疑の答弁も行う予定です。
皆様の応援よろしくお願いいたします。
なお、厚生労働委員会は、立憲民主党国会情報YouTubeから視聴が可能でございます。是非ご覧ください。
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Wyk0OUQfCpE
このページから、当日の審議中継がご覧になれます。
衆議院議員 吉田つねひこ 拝