ÇHOMEブログ【予告】消費者問題に関する特別委員会 一般質疑 4月3日

【予告】消費者問題に関する特別委員会 一般質疑 4月3日

私は、4月4日 10:00~消費者問題に関する特別委員会で一般質疑を行います。
旧統一教会の問題に関連し、昨年の臨時国会 会期末に「不当寄附加入防止法」が修正して成立しました。その中の行政処分が発動される処分基準を施行日までに示すことになっていますが、パブリックコメントに際して示された処分基準案が不十分であり、この点を3月29日の西村智奈美本部長に引き続き質問します。

次に、我が国でも大きな問題になりつつあるフードロスの問題について、現状の認識と問題点をお聞きしたのちに、寄附への優遇税制や「善きサマリア人の法」の問題、更にはフードバンクやフードドライブへの支援の姿勢や内容などをお聞きします。
質問を予定している項目は以下のとおりです

  1. 不当寄附防止法の処分基準について
    ① 「(3)報告徴収」について、「1 (1)に挙げた要件[注:勧告の要件]が全て満たされていると考えられる場合に行う。」としている点について
    ② 処分基準案「禁止行為に係る報告、勧告等(法第7条)」について
  2. フードロスについて
    ① フードロスの現状、コロナ禍の影響
    ② 諸外国におけるフードロスの取組に関して日本でも導入すべき施策
    ③ フードバンクへの支援状況
    ④ 商慣習の見直しについての現在の取組状況
    ⑤ 消費者への啓発の取組状況
    皆様の応援を宜しくお願い申し上げます。

なお、消費者問題に関する特別委員会は衆議院TVでご覧いただけます。

https://www.shugiintv.go.jp/index.php

また、立憲民主党のツイキャスでも本会議他の委員会審議の模様を中継しております。
是非ご覧ください。

予告【国会】厚生労働委員会 医療法改正案に対する質疑 4月6日(火)
予告【国会】文部科学委員会にて法案質疑に登板 5月8日
予告【国会】内閣提出「消費者契約法改正案」及び立憲民主党・共産党共同提出「消費者の権利実現法案」に対する質疑 3月25日
【予告】消費者問題に関する特別委員会 消費者契約法及び対案に対する質疑 4月19日(火)
メルマガvol.31◆予算委員会第四分科会質問【福島第一原発電・被曝医療について】
【国会】厚生労働委員会 障害者雇用促進法改正案 討論 5月10日

コメント