ご挨拶

吉田つねひこのWebサイトをご訪問頂き、誠にありがとうございます。私は医師として・次世代の医師を育てる教官として働きながら、2009年より2012年及び、2017年から現在に至るまで衆議院議員を務めております。国民の皆様が安心・安全に暮らすことができる社会を構築するため、引き続き、政府に訴えて参ります。

国は病んでます。治さなきゃ!

健康診断で「下手したら死ぬかもしれないような危機的な数値」が出たら。。。皆様、どうされますか? 食生活を改善したり、運動をしたり、お酒を減らしたり、タバコを止めたり・・・何かしら行動を起こされますよね。ちょっと太ったとかではなく、命に関わるような場合、待ったなしで実行あるのみです。

日本国を人間に例えるなら、かなり良くない状態だと診断しております。しかも深刻な問題は、細胞のひとつひとつともいえる国民はそれを認識し、声を上げているにも関わらず・・・脳は違う命令を神経に下し、筋肉がそれに従わざるを得ないという、極めておかしな・残念な状況に陥っているという現実です。

このままだと死ぬんじゃないでしょうか? 助かるためには、まず脳と神経が正しく機能することが必要です。体細胞からのフィードバックをちゃんと認識し、正しい判断をし、健康が保てるような行動を起こすことです。

かけがえのない命、健康を守りたい

国家の根幹は安全保障と社会保障であり、国民の生命と健康を守るためには、平和維持・治安維持の営みと共に、医療制度が健全に機能していることが不可欠です。しかしながら今日、その最も根幹となる部分に暗雲が立ち込めていることは、皆様ご実感の通りかと思います。

まず大前提として、私は現役の医師であるという立場、病や傷を治すという立場から、血の流れる悲しい事態が起こることを回避したい、紛争リスクを減らしたい考えです。そして、超高齢化社会を迎えるこれからの日本に於いて、崩壊寸前である医療制度を改革し、健全に機能する流れを作ることが使命だと思っております。

国の病を治すため、そして多くの人の生命と健康を守るため、今こそ政治を変えなければなりません。
皆様からの、日本国を形作るひとつひとつの細胞からの声を、正しく国政に反映させましょう! 何卒、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

自己紹介

  • 1974年 名古屋生まれ(49歳)
  • 東海高校~名古屋大学出身
  • 眼科医師として国内外で活動
  • 衆議院議員として活動

日本を治す

活動と実績

吉田つねひこの政策

*各項クリックで詳細が表示されます

  1. 格差社会の打破・ぶ厚い中間層の復活による社会保障の安定

    自民党政権では非正規労働者はいつまでも非正規のまま。格差は益々広がり、貧困の連鎖に陥る人々やワーキングプアと呼ばれる人々は益々増大してしまいました。

    私は、ワーキングプアを社会から無くし、望めば誰もが結婚し子を産み育てることができる環境を作り、誰もが経済的な不安がなく生活できる社会を作ります。

    私は、労働法制を改正し、ぶ厚い中間層を復活させることにより、社会保障の安定化を図り、誰もが将来に夢と希望を持って暮らせる社会を作ります。


    もっと詳しくS社会保障・福祉についてS雇用・労働について

  2. 子育て・教育・女性社会復帰支援

    私たちが住むこの名古屋市は、まだまだ保育所が充足していないため、待機児童の数も多いのが現状です。私は、幼保を一元化した認定こども園等の積極的な導入により、待機児童の解消を徹底します。

    さらに、学童保育の全小学生への拡大や時間延長を図るなど、出産後も働き続けたい女性への就労・復職支援を進め、お母さんお父さんが子育てをしながら安心して働き続けることができる社会を作ります。


    もっと詳しくS子育て・教育についてS雇用・労働について

  3. 議員定数および議員歳費の削減・文書通信費透明化(国会・行政の抜本改革)

    民主党政権時に与野党で約束した議員定数の削減を安倍政権では実行しませんでした。さらに、民主党政権時に国会議員の給料を30%削減したにもかかわらず、安倍政権は元の水準に戻してしまいました。また、国会議員の文書通信費に当たる地方議員の政務活動費の不正支出疑惑によって、政治への不信は一層深まっています。

    私は、議員定数及び議員歳費を大幅に削減し、文書通信費の透明化を図るなど、国会や行政の効率化、無駄の削減、スリム化し、さらに通年国会や通年委員会の実現などの抜本的な国会改革、そして独法改革を皮切りに行政改革を推し進めます。


    もっと詳しくS国会・行政改革・選挙について

  4. 医療崩壊を食い止める

    私は医師であり、今も現場で診療をしております。 以前、お産難民・救急車タライ回し・医療過誤・医療過疎とまさに医療崩壊の淵にあった日本の医療は、民主党政権下で再生しつつありました。

    私は、日本が遅れていたワクチン政策を前に進め、子どもや女性を守るワクチンを誰もが接種できる制度を作りました。しかし、自民党政権下で成立した医療介護総合推進法により、再び医療崩壊の芽が出てきました。医療改革も道半ば、全国民が安心していつでも医療を受けられる社会を作り上げていきます。


    もっと詳しくS医療問題について

  5. 科学技術・国内産業支援での経済活性化

    2014年4月に消費税率が5%から8%に引き上げられましたが、異次元の金融緩和を謳い経済の活性化を図ったアベノミクスでは、結局はGDPはマイナスを記録し、実質賃金も減少してしまいました。私は、危険な無制限の金融政策には頼らず、成長戦略による経済の活性化を目指します。

    そのための施策として

    1. iPS細胞等、夢の再生医療の実現に向けて、国を挙げてサポートし医療イノベーションを図る
    2. 現在約3兆円の輸入超過となっている医療品・医療機器産業を輸出産業にすることで、新たな産業と雇用を生み出し、大きな税収を生み出すとともに、この財源を安心の社会保障、確固たる安全保障、教育の充実に向けていきます。

    もっと詳しくS産業・経済について

  1. モノづくり名古屋、防災の町名古屋

    日本が世界を牽引する科学技術立国としての輝きを取り戻す上で、愛知・名古屋は大きな貢献ができると考えます。ノーベル賞に輝いた名古屋生まれの青色LEDは数兆円の売り上げを記録し、3万人以上の雇用を生み出しました。愛知・名古屋のモノづくりのチカラは、地域の活性化はもちろん、国全体を活き活きとさせることにもつながります。

    2000年代初頭より「来る、来る」と言われて久しい、東海・東南海・南海地震。最近ホットな話題ではなくなったものの、基本的に地震は「回避することが出来ない」天災である以上、備えを怠ることは危険です。

    伊勢湾台風や東海大豪雨の経験を糧に、そして阪神・東日本の震災の怖さを脳裏から薄れさせることなく、更なる防災強化を進め、愛知・名古屋の防災対策を整備します。

    また、病院船建造等で、国民の命を守り、震災時にも救護が行える体制を整えたく考えます。


    もっと詳しくSモノづくり関連S防災について

最近の更新

お知らせ

【予告】厚生労働委員会 大臣所信に対する質疑 3月13日㈬

私、吉田つねひこは、明日、3月13日 午後1時35分より厚生労働委員会で大臣所信に対する質疑を行います。

3月8日に行われた大臣所信では、医療DXの推進や医薬品の安定供給、医療や介護、障がい福祉分野の現場で働く方の持続的な賃上げ等の発言で、現場の実態をご存じでないのではないかと疑われるような発言が相次ぎました。
今回の質問では、現場の実態をお伝えしつつ、どのように政策を実現するのか、大臣に質問します。
更にこの度の診療報酬改定で、相変わらず薬価引き下げの一方で、診療報酬本体を引き上げる政策が破綻している点を指摘するとともに、糖尿病患者など生活習慣病患者に対する管理関係で診療報酬が大きく引き下げられたことに現場で不安・不満の声を伝え、その理由などを質問します。

質問を予定しているのは以下の項目です。

  1. 大臣所信の発言について
    ① 医療DX推進について
    ② 創薬基盤の強化について
    ③ 医薬品の安定供給について
    ④ 持続的な賃上げについて
  2. 全国一律最低賃金について
  3. 研究職の待遇、医師の働き方改革について
    ① 研究職の待遇と科学者。技術者の海外流失について
    ② ①うけて、医師の働き方改革について
  4. 48万の壁、103万 130万の壁について
  5. 診療報酬などの改定について
    ① 生活習慣病管理関係
    ② 皮膚科・精神科の診療報酬
    ③ 薬価と医薬品の安定供給について
    ④ 介護報酬について
  6. 小学校の廃校舎を利用した 介護 保育施設の設置について
  7. 生活保護の現物給付について
  8. CRISPR-Cas7-11の活用について
  9. 病院機能の充実について
    ① 病院薬剤師について
    ② 臨床宗教師について
    ③ その他資格職の雇用充実


皆さまの応援をお願いします。

なお、厚生労働委員会は衆議院TVまたは党のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

アーカイブでもご覧いただけます。是非ご覧ください。


Facebook